赤ちゃんも大人と同じように、体が凝ることがあります。
向きぐせがあったり、反り返って泣いている赤ちゃんは首から背中の筋肉が凝っているのかもしれません。
そんなときは、ビーズがたっぷり入った「マイピーロ ネオ」を使ってコリをほぐしてあげましょう。
■マイピーロネオ体操
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1. 後頭部~首~肩~背中をそっと触って、固いコリがないかを探します。
コリがあればそこを中心に、なければ反り返っている姿勢のまま、マイピーロネオを当てます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2. 向きぐせや反りが強くなるようにマイピーロネオを斜めにセットします。Aは動かさないで、Bを天井方向に1cmほど持ち上げるように動かします。
目安は1秒間に3~4回くらいの速さで30秒間ほど。
※新生児は動かしているのが分からないくらい小さく(2~3mmほど)動かしましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3. 次はBを動かさずに、Aを天井方向に1cmほど持ち上げるように動かします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4. 反対側も2.3.と同様に動かします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5. 少し落ち着いてきたら、マイピーロネオを横にして背中に当てましょう。天井方向に持ち上げながら左右に揺らし、少しずつお尻の方に移動させます。
お尻が軽く持ち上がるようになればOK。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
6. さらに落ち着いてきたら、首に当てます。天井方向に軽く持ち上げ、まずは向きやすい方向に向けながら左右に揺らします。
次に反対側(向きにくい方)に向け、揺らします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
7. 最後は“まるまるねんね”で寝かせてあげましょう。
☆体操のポイント☆
目安は1日に数回、1~5分程度。
寝る前や機嫌の良いときなどにもしてあげましょう。
赤ちゃんとのコミュニケーションやスキンシップのひとつとして、ぜひ試してみてください♪
“まるまるねんね”におすすめの寝床
天使の寝床
Image may be NSFW.
Clik here to view.
赤ちゃんの“まるまる姿勢”を保つ工夫がいっぱいの布団のセットです。
立体裁断したくぼみのある布団と、赤ちゃんを簡単に包める「おひなシーツ」で自然な丸い姿勢をキープ。赤ちゃんが安心してすやすや眠れるよう、優しく包み込みます。
ネオモック
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通気性抜群!赤ちゃんの背骨の丸みを守るハンモックのセットです。
「おひなまき」で包んだ赤ちゃんの重みで自然なカーブができるパワーネットを使用しています。空気を通し、湿気を逃がすメッシュ生地なので、汗ばむ季節に最適です。
ご購入はこちら
「天使の寝床」と「ネオモック」を購入できるショッピングサイトはトコちゃんドットコムだけ!